thumbnail image
broken image
  • ホーム
  • 第2回高校生食堂(挑戦) 
    • 甑島×高校生食堂
    • 活動の様子
    • スケジュール
    • 当日のご予約
    • 高校生参加申込
  • メンバー専用
  • 第1回高校生食堂(完結) 
    • 高校生食堂とは
    • 活動の様子
    • 協賛・スポンサー
    • 企業連携
    • 実行委員会
  • お菓子な一日(イベント)
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • …  
    • ホーム
    • 第2回高校生食堂(挑戦) 
      • 甑島×高校生食堂
      • 活動の様子
      • スケジュール
      • 当日のご予約
      • 高校生参加申込
    • メンバー専用
    • 第1回高校生食堂(完結) 
      • 高校生食堂とは
      • 活動の様子
      • 協賛・スポンサー
      • 企業連携
      • 実行委員会
    • お菓子な一日(イベント)
    • お問い合わせ
    • 運営会社
    instagram
    broken image
    • ホーム
    • 第2回高校生食堂(挑戦) 
      • 甑島×高校生食堂
      • 活動の様子
      • スケジュール
      • 当日のご予約
      • 高校生参加申込
    • メンバー専用
    • 第1回高校生食堂(完結) 
      • 高校生食堂とは
      • 活動の様子
      • 協賛・スポンサー
      • 企業連携
      • 実行委員会
    • お菓子な一日(イベント)
    • お問い合わせ
    • 運営会社
    • …  
      • ホーム
      • 第2回高校生食堂(挑戦) 
        • 甑島×高校生食堂
        • 活動の様子
        • スケジュール
        • 当日のご予約
        • 高校生参加申込
      • メンバー専用
      • 第1回高校生食堂(完結) 
        • 高校生食堂とは
        • 活動の様子
        • 協賛・スポンサー
        • 企業連携
        • 実行委員会
      • お菓子な一日(イベント)
      • お問い合わせ
      • 運営会社
      instagram
      • broken image
      • broken image
        broken image
      • 薩摩川内市に住む高校生が居酒屋『鹿‘tariyan』の店舗を使って、

        1日限りのチャレンジキッチン

        『高校生食堂』を開催します!

         

        「飲食業」における様々な課題をビジネスの視点で向き合い、解決策を導き、飲食業界の仕事の魅力を高校生が地域に発信していくプロジェクトです。

         

        多方面で活躍中の『本気』を伝える大人がサポートにつき、企画、運営、調理、情報発信、開発、料理の提供まで、体験しながら一緒に「ワクワク」する道を創ります。

         

        また、今回のプロジェクトは地域と高校生が交流を続けていくための未来に繋がる基盤作りです!

         

        高校生の未来、この町の未来、

        大人も子どもも「ワクワク」する町へ。

      • broken image
        broken image
        broken image

        街を真剣に考える[大人] × [未来を真剣に考える次世代の子供]

        二人が交わる場所があったらワクワクしませんか?

        そんな想像(ワクワク)を現実(楽しい)に変える場所が高校生食堂です。

         

        高校生自らメニューの考案、調理、接客、仕入れ、経理、プロモーションと幅広く行い、様々な分野で活用できるスキルを身につけることができる、将来性のある活動です。

         

        この先の未来を、高校生と一緒に創り上げてみたい!

        その思いで、今回開催させていただきました。

      • background image
      • broken image
        broken image
        broken image

        今回参加される方は調理だけではなく、企画をするディレクターだったり、ライターなどなど沢山のシゴトがあります。また、この企画を見守り、応援してくださる方も沢山いると思います。

         

        様々な立ち位置で、「飲食業」と向き合ってください。

        その中で、自分たちの3つの本気の『シゴト』を見つけて下さい。

         

        ① 仕事(お金)

        ② 私事(プライベート)

        ③ 志事(夢、目標)

         

        そのシゴトを見つけ、可能性を広げる機会となれば幸いです。

      • background image
      • broken image
        broken image
        broken image

        SBPとは、ソーシャルビジネス・プロジェクトの略で、地域の課題をビジネスの手法を用いて解決していこうというものです。

         

        具体的には、高校生が地域資源(ひと、モノ、自然、歴史、名所旧跡、産業など)と交流し、見直し、活用して“まちづくり”や“ビジネス”を提案していく、そしてその取り組みを地域で応援し支えていこうというもの。

         

        今回は、飲食業界の課題を高校生と一緒に模索し、アフターコロナに向けた新しいビジネスモデルを確立することを目標としています。

        今後も、薩摩川内市SBPを広げていく活動を続けていきます!

      • broken image
      • 私たちのGOAL

        【第一回高校生食堂】

        SBPのゴール

         

        次の挑戦者に繋げる

        →It’s your turn

        高校生食堂のゴール

         

        三方良し/triple win

        →見事達成!

        調理班のゴール

         

        求められる、選ばれる料理を作る。

        →見事達成!

        接客班のゴール

         

        お客様から自然に「ありがとう」と言って頂き、笑顔で帰っていただく。

        →見事達成!

        プロモーション班のGOAL

         

        予約200食を完売する。

        →見事達成!

        経理班のゴール

         

        売上目標を達成する。

        →見事達成!

      • プロモーション班

        馬場さんが作成した

        パンフレットです!

        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
      broken image

       

      未来の大人と、共に。

      薩摩川内市初のSBP

       

      ー

      SBPとは、ソーシャルビジネス・プロジェクトの略で、地域の課題をビジネスの手法を用いて解決していこうというもの。
      具体的には、高校生が地域資源(ひと、モノ、自然、歴史、名所旧跡、産業など)と交流し、見直し、活用して“まちづくり”や“ビジネス”を提案していく、そしてその取り組みを地域で応援し支えていこうというもの。

      ー

       

      Copyright ⓒ2022

      一般社団法人繋ぐ未来の大人 All rights reserved.

      https://www.tsunagu-mirai-otona.com/

      プライバシーポリシー
        instagram
        テイクアウトの予約
      クッキーの使用
      Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
      詳しく見る