• ホーム
  • 第2回高校生食堂(挑戦) 
    • 甑島×高校生食堂
    • 活動の様子
    • スケジュール
    • 当日のご予約
    • 高校生参加申込
  • メンバー専用
  • 第1回高校生食堂(完結) 
    • 高校生食堂とは
    • 活動の様子
    • 協賛・スポンサー
    • 企業連携
    • 実行委員会
  • お菓子な一日(イベント)
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • …  
    • ホーム
    • 第2回高校生食堂(挑戦) 
      • 甑島×高校生食堂
      • 活動の様子
      • スケジュール
      • 当日のご予約
      • 高校生参加申込
    • メンバー専用
    • 第1回高校生食堂(完結) 
      • 高校生食堂とは
      • 活動の様子
      • 協賛・スポンサー
      • 企業連携
      • 実行委員会
    • お菓子な一日(イベント)
    • お問い合わせ
    • 運営会社
    instagram
    • ホーム
    • 第2回高校生食堂(挑戦) 
      • 甑島×高校生食堂
      • 活動の様子
      • スケジュール
      • 当日のご予約
      • 高校生参加申込
    • メンバー専用
    • 第1回高校生食堂(完結) 
      • 高校生食堂とは
      • 活動の様子
      • 協賛・スポンサー
      • 企業連携
      • 実行委員会
    • お菓子な一日(イベント)
    • お問い合わせ
    • 運営会社
    • …  
      • ホーム
      • 第2回高校生食堂(挑戦) 
        • 甑島×高校生食堂
        • 活動の様子
        • スケジュール
        • 当日のご予約
        • 高校生参加申込
      • メンバー専用
      • 第1回高校生食堂(完結) 
        • 高校生食堂とは
        • 活動の様子
        • 協賛・スポンサー
        • 企業連携
        • 実行委員会
      • お菓子な一日(イベント)
      • お問い合わせ
      • 運営会社
      instagram

      坂口 聡(居酒屋 鹿'tariyan)

      みなさん初めまして!

      高校生食堂実行委員の坂口聡(さかぐちそう)と言います。

      今回の高校生食堂で高校生のみなさんに運営を通じて飲食をベースに様々なスキルの獲得、そして未来の仕事にワクワクして貰えたら幸いです。

      経歴をお伝えしようか迷ったのですが包み隠さず話しますね。

      中学を卒業後、高校に入学してこの頃アルバイトで飲食店で働きました。

      この時が飲食との出会いです。

      1年で学校とアルバイトも辞めて2年間ほど遊び

      この時はほんと何も考えてなかったですね。笑

      そこから職を転々としましたがその頃の職に対しての印象は本当に働ける職種が少なかったです。

      色々経験はさせてもらいましたが長続きしませんでした。

      そんな時ご縁でまた飲食店の居酒屋で働くことがありここからハマり出しました

      3年働き、次はホテルを2箇所3年づつ働き、また居酒屋に戻りお店を出す事になり27歳の時に独立しました。

      3年ほど経ち2店舗の海鮮焼きの居酒屋をオープンさせます。

      また3年後に最初にオープンさせた鹿tariyanを移転リニューアルさせます。契約も終わり工事が始まり後戻りができなくなった瞬間が新型コロナウイルスの始まりでした。

      一年半以上が経ちコロナと向き合い未来に向き合い街と向き合い今に至ります。

      普段は飲食業で2店舗居酒屋を経営させていただいています。

      食と人の可能性に気づき地域に必要とされる店づくりを目的に、関わる全ての人が夢を獲得できる居酒屋を目標にしていますが、僕の実現したい世界観は今のお店だけでは限界があると思い、様々な業界のプロの方達と一緒となり、この実行委員の思いのもと高校生の未来につながる高校生食堂をさせていただきます。

      今回の主役がなぜ高校生と言いますと僕にも子供が中学3年と小学5年に男2人います。

      もちろん飲食店をしているので子供と一緒に働けたら将来一緒にお酒を飲む以上に嬉しいです。笑

      でもここでレールを敷いていまったら?こうでありなさいと形にはめてこれからの未来の可能性に蓋をしてしまったら?

      飲食業は素敵な職業で誇りもありますが、子供たちがたくさんの選択肢から自分でやりたい事なりたい事を後押しできる存在でいたいと思い、この高校生食堂につながりました。

      高校生食堂は高校生自らメニューの考案、調理、接客、仕入れ、経理、プロモーションと幅広く行い様々な分野で活用できるスキルを身につけ将来性のある活動です。

      なかなか高校生のみなさんとやりとりが出来るのは限られています

      その限りある時間の中で計画していくことで今後の多様な働き方にも繋がると思います。

      高校生食堂を通じて魅力を伝え一緒に働きたい!飲食業で働きたい!みなさんに楽しさが伝わるよう発信していきます!

      街を真剣に考える大人×未来を真剣に考える次世代の子供こんな交わる場所があったら面白そうじゃないですか?

      そんな想像(ワクワク)を現実(楽しい)に変え一緒に薩摩川内を盛り上げましょう!

      最後に、この高校生食堂はみなさんと作り上げれる物だと思います。高校生だけではなくお父さん、お母さん、お友達、先生、たくさんの方に見てもらえて応援してもらいみなさんで参加できるプロジェクトです。

      是非みなさんの参加をお待ちしています!

      実行委員会 代表

      坂口聡 (居酒屋 鹿tariyan)

      前へ
      次へ
      伊原 友寛 (office IHARA)
       サイトへ戻る
      キャンセル
      すべての投稿
      ×

      もう少しで完了します。

      あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

      OK

        instagram
        テイクアウトの予約